journal.kanpintan

webコンサルタント、web制作してます。小麦アレルギー(グルテン不耐症?)でグルテンフリー生活してます。

【Inkdrop】新しいノートアプリを使い始めた話

はじめに

少し前に、久しぶりにEvernoteに課金しようかなと思っているとブログに書きましたが、それからいろいろと調べてInkdropを試用しています。結論から言うと、Evernoteに課金するのはやめて、Inkdropを使おうかと思っています。

aruga.hatenablog.jp

求めている機能は?

主に仕事関係の技術メモやプロジェクト管理的なことで使用することを想定しています。

このあたりは重要でした。 また、もともとEvernoteのプレミアムにしようかと考えていたので、有料でも無料でもOKです。

個人的にはEvernoteも好きなアプリで、ずっと使っていますが、ちょっと心機一転したい気も有り。さらに課金予定なので、せっかくなら他の選択肢も検討したいなと思い、いろいろと調べた結果、Inkdropがマッチしました。

そもそもInkdropとは?

f:id:arugatter:20180720191654p:plain

Markdown Lovers向けのノートアプリです。 私自身ははそれほどMarkdown Loverではありませんが笑 Markdown Loversって素敵な表現ですよね。一般的なフレーズなのでしょうか?

www.inkdrop.info

最初は海外のアプリなのかと思っていましたが、どうやら日本人の方が1人で制作しているようです。

blog.craftz.dog

ちなみに、$49.9/年です。 f:id:arugatter:20180720205754p:plain

私は残り21日、8月半ばまで試用できるようです。 f:id:arugatter:20180720190349p:plain

Inkdropは60日間試用出来るのですが、それがとても良いです。 2週間や30日間という試用期間はよくありますが、もし試用期間が30日間だったら私はInkdropを課金してまで使おうとは思えなかったかもしれません。

あ、こうやって使うと良いじゃん!という感覚になったのが今週初めあたりです。それは試用を始めてから30日を経過したあとでした。そして、週末の今日にはブログを書こうという程にもなるのです笑

今後はプライベート関係はEvernoteに、仕事関係はInkdropにしていこうかなと考えています。 Evernoteも良いアプリですよね。

追記

これを書いてから何年か経ちましたが、2021/05/14現在でまだ継続して使っています🤗

今更ですが、紹介プログラムがあるみたいなので、以下のリンクからだと2.5ドル分ディスカウントされるそうです👌

こちらのリンクからどうぞ!

【RTM】ひさしぶりにRemember The Milkを使おうかと思っている話

はじめに

会社のプロジェクト管理的なことにBacklogのフリープランを使っていたのですが、他のメンバーには馴染まず活用できませんでした。とはいえ、なにか使えないかと調べていたら、Remember The Milkを使っている人が結構いるなと気が付きました。これを使えないかと思った話です。

そもそも必要なのか?

新しく入った会社(非IT企業)では、主にwebサイト制作・管理(だいたい自社分)をしています。少人数の会社で、細かいことも社長が統括しているので、とくに社長には進捗状況を確認してもらいたいと思っています。

出産前(4年ほど前)にも製造卸の企業でwebサイト制作やDTP業務をしていたのですが、終わりがけに社長にひっくり返されるということも多々有り。もっと細かく進捗報告すれば良かったのですが、社長は普段営業などで出社も少なく、比較的アナログな会社だったので(私が入社するまでHPもなく電話・FAX・紙台帳で仕事してた。もちろん給料は茶封筒に現金支給。逆にすごい。)、タスク管理的なwebサービスなどを提案することもできず。*1

と、こういう背景からも、メンバーはともかく社長はひっくり返す権限をもっているので、細かく進捗状況を確認してもらいたいのです。

Remember The Milkはタスクを依頼したりリストを共有できる

とりあえず、Remember The Milkを使ってみようと久しぶりにログイン。奇跡的に残っていたタスクが10年前でした…。おそらく登録したときのやつ。

f:id:arugatter:20180707121308p:plain

調べてみると、どうやらコンタクトからタスクを依頼する人を指名できたり、タスクリストの共有もできるらしい。 まだ、調べただけなのでなんとも言えないけれど、とにかく社長はRTMに課金して使ってるくらい愛用しているので、他のサービスを使うよりもRTMを使ってみようかなと思います。

熱く語っている人も!

liginc.co.jp

*1:但し、社長以外は意外と柔軟で、チャットワークやGoogleAppsを紹介したらすぐ導入してくれました。GoogleAppsは当時無料だったので本当に今思うと良かったなと思います。

【Mac】MacBook Pro 2017 13inch Touch Bar有りを買いました

はじめに

先月、ひさしぶりにノートパソコンを買いました。(ノートパソコンって死語じゃないよね…)

以前買ったのはMacBook Air 11inch、たしか2011年とかそれくらいだったと思います。普段はMac miniにやっすいモニターつなげて使っていたのですが、やっぱりノートPCが欲しいなということでMacBook Pro 2017 13inchを買いました!

スペックはこんな感じです

f:id:arugatter:20180706151915p:plain

 

なぜMacBook Pro 2017 13inch Touch Bar有りにしたか

15inchじゃなくても良いのか?

まず、15inchにしなかった理由は、小さい方くて軽い方が好きだからです。

もちろん性能は15inchのほうが良いしクアッドコアだしギリギリまで迷ったのですが、やっぱりちょっと大きく感じてしまう。そして気持ち重たい。

仕事では写真や動画を扱うこともありますが、自宅ではほとんどありません。(プライベート写真をガツガツ修正したりとかそんなこともしないので…)なので、今回は大丈夫だろうと信じて13inchを購入しました。

 

Touch Barってどうなの?

Touch Barなしでよかったんですが、スペックの問題からTouch Bar有りの選択になりました。

Touch Barってどうなのかということですが、まず、悪いところは、Mission Controlボタンが右側にあること。私は結構Mission Controlボタンが好きで頻繁に使っていたのだけど、会社のiMacだとF3ボタンなのです。なので、主に左手で押します。しかし、Touch Barでは右側にあります。展開すれば左側に寄りますし、設定すれば左側に置けるのかもしれませんが、わざわざ展開したり設定し直すのが面倒…。

f:id:arugatter:20180706154216j:plain

 

しかし、このMission Controlボタンに関してはトラックパッドを3本指か4本指で上にスワイプすればよいだけなので、そんなに問題ではありません。

 

次に、良かった点ですが、Touch IDは便利です。

しかし他の良いところは、実はあんまり見つけられていません。写真appで写真がズラッと並んだときにスゲーってなったことくらいかな。

f:id:arugatter:20180706155706j:plain

 

USB-Cってどうなの?

今回購入したMacBook ProにはUSB-Cしかありません。USB-CというかThunderbolt3ですね。

f:id:arugatter:20180706160536p:plain

裏表がないのは便利です。MagSafeは磁石でカチッとくっついていたので、ちょっと押さないといけないのが気になりますが、まあ、これは慣れのようなものですね。

拡張性が無いのは仕方がないのでハブを買いました。

 

おわりに

とりあえず、写真データの管理とかはMac miniにまかせて、このMBPはweb制作とかプログラミング的なことに使おうと思ってます。

開発環境とかはゼロから構築していったのですが、3月に会社のiMacでやったばかりなので、案外スムースにできました。

 

 

【Dreamweaver】デバイスでプレビューではレスポンシブなのに、実際にアップロードするとレスポンシブにならないとき

はじめに

入社して2ヶ月ほどたちました。別の方が5年ほど前に作った自社サイトをスマホでも見やすくしてほしいということで、デザインはそのままに簡単にレスポンシブ化してみました。

Dreamweaverで編集してQRコードを読み取りデバイスでプレビューを使って検証していました。よし、OKということでプッシュしたのですが、実際にスマホでアクセスしてみてもPCビューのまま・・・。

どのように対応したのか?

簡単なことだったのですが、viewportの設定を確認してみました。そしたら、案の定そもそも記述がない…!

<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0, maximum-scale=1.0, minimum-scale=1.0">

で、これを追記したらちゃんとスマホでもちゃんとレスポンシブになりました。

なんで気が付かなかったのか?

会社ではDreamweaverを使って作られたサイトが多いので、既存サイトはなんとなくDreamweaverで編集していました。デバイスプレビュー機能は結構便利だなと思って使っていたのですが、viewportを設定していなくてもメディアクエリがちゃんと効いてしまうようで、それで気がつくのが実際にアップロードしたあとになってしまいました。

おわりに

今回学んだことは、2つ。

1つ目は、PCではちゃんとメディアクエリ効いて画面幅が狭くなってもレスポンシブ表示されるのに、スマホではうまく表示されないときには、veiwportを確認すると良い。

そしてもう一つは、Dreamweaverのデバイスでプレビューは便利だけどveiwportに注意!

肺機能検査をしたら、肺年齢が95歳以上だった

はじめに

前回の続きです。

咳が1ヶ月くらい止まらないので、呼吸器内科に行ってきました。この病院へ行く前に近所の内科へ行って薬をもらってたのですが、改善しないので専門の病院の方が良いかなと。

 

肺年齢が95歳以上!?

アレルギー検査とか酸素濃度?とか色々な検査をしてもらったのですが、一番驚いたのが肺機能検査です。

年齢、身長、体重などから予測された数値があるのですが、その予測値の3.8%しかありませんでした(色々ある項目の中で、一番低い数値ですが…)

それで目安で肺年齢というのが表示されるのですが、私の肺は95歳以上だと…。

 

 

咳が止まった!効果のあった薬

フルティフォームというシュッとして吸入する薬を使うようにしているのですが、これ、めっちゃ効果あります。使い始めて1回目で効果ありました。咳がパタッと止まりました。

もう使い始めて2週間以上たつのですが、効果抜群。

 

f:id:arugatter:20180616114434j:image

 

しかし、たまに忘れちゃう時があって、そういうときはまた咳が出ます。

今まさに、昨晩と今朝吸入するのを忘れてしまい、ゲホゲホしているところです…

 

 

 

 

止まらない咳の原因は、もしかしたら隣の小麦畑?

はじめに

咳に悩まされています…。5月の初めから咳が止まず、もう1ヶ月。先週、近所の病院で診てもらい薬をもらったのですが、明らかに効いていません。がーん。明日、呼吸器内科のある病院に行ってちゃんと診てもらうことにしました。

 

症状は?

メインは咳。空咳というのかな?コンコンと出る感じです。でも、痰が絡むことも少しあります。これ、ずーっと咳が出るので、体がめっちゃダルいし周りにも迷惑だし、本当に困ってます。

金曜日からは夜間がとにかくひどくて、横になると咳が止まらないので、ソファで座って寝てます。

くしゃみ(大きい!)と、鼻水も相当ひどいですが、咳に比べるとマシかな〜。

 

私が考えた原因は…

うちのアパートの隣に、小麦畑があります…。多分ですが、これが原因でないかと疑っています。このアパートには一昨年の11月に引っ越してきました。去年は小麦はやってなかったと思うのです。今年から何故か小麦をやるようになってしまいました。

実は、私はグルテン不耐性というのでしょうか?小麦アレルギーっぽい症状があります。テニスのジョコビッチ選手の有名な本に載っていたのですが、全く同じ症状で、グルテンフリーの食事にしてから一気に体調改善しました。

 

おわりに

呑気に夕暮れに「小麦畑きれいだな〜」とか見てたのがアホみたいです…。小麦の成長とともに、咳が止まなくなってしまったので、明日は病院の先生にも伺ってみようと思います。

 

とりあえず、病院の帰りに空気清浄機を買います…。最悪、引っ越しも考えないと…

 

 

 

謝罪会見から感じた事など

はじめに

私は普段、子供向け以外のテレビ番組を見ることはあまり無いのだけど、ここ数年はワイドショー?とかの雰囲気が昔と変わったように感じてます。

 

 

テレビを見る頻度は?

普段は子供がいるので、テレビでは子供向けの番組やトトロやエルサやYouTubeとかを見てます。

他の番組は会社の昼休みにテレビでついてるのを見たりって感じです。

 

ニュースのショー化

昨日の日大の話しとかは、本当に昔ならこんなことしなかっただろうけど…って感じました。20歳の若者が謝罪している姿を見て、それを消費しているような感覚がありました。

この前のTOKIOもそうだし、なんだかここ数年は謝罪会見とか他にも色々なニュースがやけにショーアップされているような感じがして、私はあまり好みでは無い…。その際たるものが災害時のテレビ。

 

これは、時代の流れみたいなものなのでしょうか。昔は夕方4時から6時半頃までアニメがやっていたり、ニュース番組がそんなに無かったような気がしてます。

いつからかニュース(というかニュースショー?ワイドショー?)が増えてきて、そのせいでこんな感じになってしまったのですかね…。それとも昔からこんな感じだったけど、自分が幼くて気づいてなかっただけなのかな。

 

 

まとまりがないですが、最近そんな事をを思ったので残しておきます。